学習 ならぬ 楽習。
こんにちは😊
沖縄で食品サンプルのお店を出す日を
夢見てる食品サンプルが生きがいの
うちなーんちゅ(沖縄人)のまどぅです。
私の課題【毎日実行】
1日1つ。
【目標となる食品サンプルを探すこと!】
・足を運んで探すもよし!☜理想像。
・ネット検索よし!
♥レストラン街は食品サンプルの宝庫♥
エントリー№1.五右衛門パスタ
ソープの絡み具合。
え。これホンモノじゃないの!?
エントリー№2 こちらも五右衛門パスタ
うむ。こやつ絶対美味しい。間違いない!
エントリー№3 とろりんチーズのピッツァ
オクラのこの感じ。
トマトのこの感じ。うっひょ~!リアル。
エントリー№4 今日は豪華にうなぎ飯
照り!焼き色!つゆだくな感じ!
今日うなぎ食べたい。ってなるでしょ!
私、学生の頃は勉強嫌いでした。
義務教育【義務】ってのもよくわからんし。
いや、わかるよ。無駄だとは思わない。
いや、少し思うかな・・・。身になってるのか。
活かせられてるかってね。
先日友達が良い事言ってたんです。
【学習】じゃない。【楽習】だと・・・。
大きく激しく頷きました。本当にそう!!
今私はとても楽しい。
楽しみながらする勉強って、遊びみたい♥
最後にひとつ
海老フライを、並べてみました。
こうして見ると、職人さんによって違う!
私の作った海老ちゃん、色濃いっ!
そして揚げ過ぎな感じだし、
古い油使ったみたい。
並べて気づきました(^◇^;)💧
もっともっと沢山の食品サンプル達に
出逢って、もっともっと勉強したい!
日々食品サンプル検索してます。
そしてお勉強させて頂いてます(*˘︶˘人)✨
感謝ですm(_ _)m
12年間務めていた会社を辞めて、
食品サンプルのスクールに通って約半年。
今まさに、生きてるって実感( *ˊᗜˋ* )/″
0コメント